「ママさんタイム」のレポート

映画『うまれる』は

【世界一ママに優しい映画】を目指し、

赤ちゃん同伴OKの「ママさんタイム」や

妊婦さん割引、

無料シッター・サービス

など、様々なママさんサービスに取り組んできました。

公開から2ヶ月が経ち、少し落ち着いてきましたので、大盛況だった「ママさんタイム」についてご報告したいと思います。

映画界の配給や興行に取り組まれていらっしゃる方々の他、

ママさん・ファミリー向けのサービスをされている企業やNPO、地方自治体の皆さまにも

ぜひご参考いただき、様々な商品・サービスの開発や改善につなげていただければと思い、

以下のレポートを公開させていただく事になりました。

■ 大盛況だったママさんタイム

【赤ちゃん同伴OKのママさんタイムは全国で好評】を博しました。

uketsuke.jpg

各地で多くのママ(パパも)とお子様で映画を観に来ていただき、名古屋・伏見ミリオン座さんでは【ママさんタイムの最高記録】になったと報告を受けております(現在も各地で上映されております)。

◎ 「ママさんタイム」を開催した映画館:

東京・シネスイッチ銀座
大阪・テアトル梅田
福岡・KBCシネマ
北海道・札幌シアターキノ
MOVIXさいたま
千葉・シネマイクスピアリ
名古屋・伏見ミリオン座
広島・福島シネフクシネマモード
神奈川・川崎チネチッタ
愛知・春日井コロナシネマワールド
富山・フォルツァ総曲輪

【計10都市以上の映画館で赤ちゃん同伴上映を行った映画は『うまれる』が日本では初めて】ではないかと思います(違っていたらすみません!)

シネスイッチ銀座さんでのママさんタイムは、

「毎週木曜日の13:50~」と【毎週定期開催】とした事でクチコミで広がり、

1回目より2回目、2回目よりも3回目の開催とお客さまはドンドン増えていき、

計5回の【座席占有率は94.4%】となりました。
(平均的な座席占有率は20%程度と言われています)


< シネスイッチ銀座でのママさんタイムにおける動員推移 >
mamatime.jpg

開催日時                         座席占有率  
1回目(11月11日13:50〜)   61.1%  
2回目(11月18日13:50〜)   94.4%→ほぼ満席
3回目(11月25日13:50〜)   100.0%→満席
4回目(12月2日11:20〜)     105.6%→立ち見
5回目(12月2日13:50〜)     111.1%→立ち見


< 一緒に来た子どもの年齢 >
mamatime2.jpg

< 誰と映画を観ましたか?(子ども以外で) >

mamatime3.jpg

多くのママさんたちから

「2年ぶりに映画を観た」

「子どもが産まれたときの感動が蘇った」

「いつも育児に大変で大切なことを忘れてた」

など、帰り際に御礼と共に声をかけていただいて、とても嬉しかったです。

■ 30%高い「ママさんタイム」の単価

また、ほとんどの方が前売チケットを買わず、その場で入場券を購入していた事もあり、【「ママさんタイム」の単価は約1,690円】と、通常の単価約1,270円よりも【約30%高い単価】という結果が残りました。
これは

・ 子どもが急な病気になったりする事があるので予定が立てられず、ママたちは前もって何かを買う事を控える傾向にある。

・ 映画館まで来るのが一苦労で、前売チケットを買いに立ち寄れない。

・ 多少割高なお金を払ってでも観たいと思っている。

という3つの理由があるのかなぁと推測しています。

■ ママさんタイム実施の美点は、、、

ママさんタイム実施の美点は、近年出産され、命の誕生の凄さを目の当たりにされた方々ですので、集客力が高まる可能性があります。

そして、ママさんはお近くの映画館に行きますので、【地域密着】につながり、映画館さんにとっては【新たなファン層の獲得】につながるかもしれません。

■ 「出産前後の女性は映画館に来ない」?

このような経緯もあり、シネスイッチ銀座では

【最後の週の動員が最初の週とほぼ同じ】

という極めて珍しい形で有終の美を飾る事が出来ました。

「出産前後の女性は映画館に来ない」

と映画界では言われておりますが、今回の件やエイベックスさんが主催したママフェス2010の大盛況を見ますと、ママは「時間がない」「子どもと出かけるのが大変」という一方、

「たまにはパッーと出かける理由が欲しい」

「ちょっとは大変でも今の生活にプラスになるような映画は見たい」

というお気持ちはあるのかもしれません。
もしかしたら

【映画界を変えるのはママ】

、、、なのかもしれません。。。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 参考資料: ママさんタイム実施時の5つの注意点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1. 「ママさんタイム」である旨のアナウンスをすること】

・ 「聞いてない!」と怒って帰られたお客さまは、ほとんどいらっしゃいませんでしたが、他のお客さまへの配慮と、「他の人に迷惑にならないかしら?」と常に周りを気遣っているママさんたちに安心していただくため、事前に、そして入場の際に、そして上映前の3回にわけて「ママさんタイム」である旨のアナウンスをしていただくことはとても重要です。

・ 一方、たまたま「ママさんタイム」に当たってしまったにも関わらず、「貴重な体験が出来た」と逆に喜ばれる男性は多くいました。これも時代の流れ、なのかもしれませんね。

・ ママさん・ファミリー向けのサービスをされている企業やNPO、地方自治体の皆さまは、一度、体験いただけると、色々と参考になるかもしれません。

【2. べビーカーを置くスペースを用意すること】

・ 銀座でのべビーカー利用率は約35%ありましたが(最高で77台!!)、車でのご来場の多かった福岡では約5%でした。

buggy1.jpg

・ べビーカーを盗もうとする人はまずいませんので、通路の端にオープンに置く形でも大丈夫です。

・ 置く時に畳んでいただくようお願いすると、スペースに余裕が出来ます。

・ 階段の昇り降りがある際にスタッフの方が、女性にとっては重いべビーカー(3-7kgくらいあります)を運ぶのを手伝うと、キュンと惚れられるくらい感謝されます。

・ エレベーターによる入館の場合、混雑防止の為、もし余裕がございましたら、エレベーター付近にで交通整理を行ってもらうと喜んでいただけます。

【3. オムツ替え&授乳スペースを用意すること】

・ オムツ替えは、一枚のテーブル・クロスをご用意して床に置いておくだけでも、まずは大丈夫です。

・ パーテーションで区切ってあげたり、あまり人目につきにくい場所に作ってください。

・ 「オムツ替え&授乳スペースはコチラ」という案内をA4でプリントアウトし、壁に貼って置くと来場者の皆さまには親切です。

【4. 館内を少し明るくすること】

・ ぐずった赤ちゃんをあやすために歩いたり、一番後ろに移動して立ったまま身体を揺らしながら観るママが10%くらいは発生しますので、照明は通常より明るめにすると喜ばれます。

【5. 音量は通常の20%増にすること】

・ 赤ちゃんの泣き声で、多少、聞こえにくくなります。

・ ドキュメント・パートが始まる開始10分くらいで一度館内でボリューム・チェックをすると良いかもしれません。

以上になります。
長文にて失礼いたしました。

ちなみに、春から始まる自主上映会では、「ママさんタイム」を実施していただいた場合、
【10%割引】にさせていただいております。

自主上映会の詳細はコチラから!

■ ママさんタイムページ
http://www.umareru.jp/mamatime-campaign.html

■ ママさんタイムの様子(動画)

■ママさんタイムの様子はコチラのブログから

■ママさんタイムに参加された方のブログ

ご参考になれば、幸いです。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.umareru.jp/mt/mt-tb.cgi/2549

コメントする

spacer
image

カテゴリ

spacer
image
spacer
image

月別 アーカイブ