ダサイ表現ですが(笑)、、、
Together: そばにいる
Express: 愛情表現する
Listen: 話を聞く
===========================
Together: そばにいる
===========================
育児はその場にいないとサポートできない事も多々ありますし、
ストレスがたまりやすく、女性は、情緒がアップダウンしがちです。
女性は一緒にいて欲しい「瞬間」があるようなので、
いつでも触れられる距離にいられるようスタンバイしておくのが望ましい
のではと思います。
なので、飲み会は月に1〜2回くらいにしておきましょう!(笑)
無理か!?
===========================
Express: 愛情表現をする
===========================
子どもに愛を与える存在のママ自身の愛情タンクが満たされていないと、
子どもに愛を伝え続けるのは、やっぱり難しい。
これは男性パートナーの役割だと思うんですが、心の内で思っていても、
【感謝の気持ちや愛情は、言葉と態度で表現しないと相手にはしっかりと伝わりません】。
「愛してるぜぃ!」
が女性は一番嬉しいと思うんですが、日本ではあまり使わない言葉のようなので(笑)、
「がんばってるね」
「ありがとう」
と伝える事でも、子どもと向き合うパワーを補充してくれるようです。
===========================
Listen: 話を聞く
===========================
女性は、今日あった事や今の気分を、とにかく聞いて欲しいようなのです。
もしかしたら、オチはないかもしれません(笑)。
話がどこに行くのだろうと思うかもしれません(笑)。
でも、そこは突っ込まず〜、、、
心の内を言語化する事で、言わば、
勝手に、幸せを感じてくれたり、自分の中で問題解決してくれたりするようです。
この3つを外さなければ、今後の夫婦関係は必ず良好だと思いますし、
奥さまも精神的に落ち着いて、子育てが出来るのではないかなって思います。
ただ、長時間「そばにいる」というのが物理的に難しい方も
いらっしゃるかもしれませんので、その場合は、他の2つの項目で盛り返してください。
仕事と同じように、子育てにも役割分担というものがあって、
ママはママと同じ事を実はあんまり求めていないようです。
そりゃあ、オムツ交換してくれたら嬉しいでしょうし、
お風呂に入れてくれたら助かるでしょうけど、
それだけだったら、多分、ママがやった方が断然、早いし、
それ以上に求めているのは、この【TEL】ではないかと思います。
多くの男性は小さい子どもの面倒の見方がよく分からなくて、
それを理由に育児に参加しない人がいるようですが、
でも、愛する女性を助ける事だったら、何とか出来るんじゃないかと思います。
パパの育児は、ママを幸せにする、サポートする事から始まると思いますし、
これも立派な育児だと認めてもらえると、
男性としては、嬉しいです。
監督・父
豪田トモ
こんにちは 石川県ひろびろ作業所の野間です。
いつも「うまれる」を読ませていただいて、精力的で、誠実で、行動的で、表現力豊かだ、と感心しています。
虐待についてもこんなに取り組んでおられたことに感動しています。わが作業所では10月から虐待防止法が施行され、あわてて学習会を繰り返し、自己採点しています。
さて、きょうされんの請願署名が始まりました。このことはご存知ですか。
毎年、豪田トモさんが撮られた写真を用いているから驚かないと思いますが、今年の写真はなんと我がひろびろ作業所の仲間の写真が採用されたのです。私は採用と言われたときは驚いてうれしくて飛び上がりました。豪田さんのお陰です。
そして大きなポスターがすばらしいのです。大きな口を開けて笑っている真央さんの顔がいいのです。見ているとこちらもほおがゆるんでくるような素敵な笑顔です。職員の控えめな笑顔もいいのです。そして「障害のある人も ない人も わけへだてのない 社会を」と書いたポスターが何ともうれしいのです。
今まで石川は署名を集めても500筆から1000筆、昨年は頑張って、頑張って1900筆でした。でも今年は10000筆集めたいと思っています。こんな素敵なポスターと署名用紙になったのだから思いきって飛躍したいと願っているのです。ポスターを玄関にも、所長室にもホールにも貼って眺めています。我が家の玄関前にも玄関の中にも貼りました。来年の4月までこの署名に頑張ろうと思っています。今後とも宜しくお願いします。