
3歳9ヶ月の娘の詩草(しぐさ)が、自分の名前をひらがなで書けるようになりました。
「ぐさし」
ですけど(笑)。

お勉強的な事は、僕らから先回りして教える事は一切せず、
聞かれたらたっぷり教える事にしているんですが、
これは娘には合っているようです。
興味がないと僕らの話なんて全く聞きませんから(笑)。
ただ、
このやり方は、時と場合によっては娘の可能性を狭めてしまう事もありうると
個人的には思っているので、プッシュとプルのバランスが大切かなと思いますが、
3歳児のお勉強には、いまのところ、この「プル」がいいのかな?
もちろん子どもによってアプローチは全く異なるので、
それぞれのご家庭で考えていただくのがベストだと思いますが、
子どもの成長って、生き甲斐を与えてくれますね☆
「パパ」って書いてくれるのはいつかなぁ?
楽しみ!!
監督・父
豪田トモ