災害への備えは風化させてはいけない

あの時。

僕は妻と3ヶ月だった娘、友人と昼食を取り終え、
水天宮駅のレストランでお茶を飲んでいた。

突然。

地面からの突き上げるような激しい揺れ。

瞬間的に娘を抱き抱えて、
空中ブランコのように揺れるシャンデリアを傍目に、
よろけながら外に飛び出した。

10年経ち。

娘は小学四年生になり、
メイクとファッションに興味津々な女の子へ脱皮中。

月日というものは、流れるんですね。

でも、もしかしたら、被災された方々の月日は、
僕らより流れていないかもしれない。

「ああしていれば」
「こうしていれば」

後悔と自責の念で、進んでは戻り、
過去に引っ張られては、一歩を踏み出し、といった繰り返しかもしれない。

残念ながら、僕らが地球の住人であり続ける限り、
今後も様々な顔をした災害がやってくる......。

いま僕らに出来ることはたくさんありますが、
そのうちの一つは、

「備えること」でしょうか。

ただ、水や食料、住居の補強、連絡体制などなど、
「備える」ためにはやらなきゃいけないことは幾多もあり、

しかも、常にアップデートし続けなければならない
(これまで何度、震災食を買い換えたことか......)。

月日が流れると、「備え」を怠ってしまうことも......。
これも一つの「風化」なんでしょうか。

毎年、この日が来ると、
僕は被災者の方々に思いを馳せると同時に、
もう一度、「備える」ようにしています。

皆さん、自分のため、愛する人たちのために、一緒に備えよう。

東日本大震災で被害にあわれた方、心に傷を負われた々には
謹んでお見舞いを申し上げるとともに、

亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。


監督・父
豪田トモ

spacer
image

カテゴリ

spacer
image
spacer
image

月別 アーカイブ