
学生さん向け『うまれる』の最近のブログ記事
・中学生に「モテる方法!」を講義してきました 2022.12.24
・ちょっとこれ、 最近の出来事でダントツで嬉しかっ... 2021.07.31
・虎ちゃん先生、女子校でご講演! 2021.02.27
・【学校上映】約800名のお子さんに無料で映画『う... 2020.12.12
・『うまれる』を無料で上映できます! 2019.01.26
・看護体験@12/26!中高生募集締め切りは明後日... 2018.12.03
・母親のがんから5年。念願の看護学校に合格☆ 2018.11.29
・看護体験のオブザーバー募集! 2018.11.05
・【無料!】「看護体験」をしたい小中高生募集! 2018.11.02
・涙の理由は「命の迫力!」 2018.04.01
・豪田トモが「モテる方法」教えますっ! 2018.01.26
・【高校生の感想】命の大切さが身に染みました。 2017.10.14
・【高校生の感想】この映画に出会えてとても良かった... 2017.09.20
・今年も受付開始! 『うまれる』の「2分の1成人式... 2017.09.14
・【高校生の感想】父という存在が私にとってはありえ... 2017.08.22
・『うまれる』の学校上映が500校を突破! 2017.07.19
・【高校生の感想】「産んで育てる、ということは、自... 2017.07.12
・【高校生の感想】お父さん・お母さんのやさしさを見... 2017.06.22
・高校生に何を話したらいい? 2017.05.29
・【高校生の感想】子供を育てるということに関心があ... 2017.04.18
・【高校生の感想】映画を見てから、やっぱり子供がほ... 2017.03.21
・【高校生の感想】うまれるということは命をかけると... 2017.02.14
・学校向け教材DVDを700校以上の学校にご購入い... 2017.02.03
・たった10歳でも命の奇跡を感じとっています! 2016.12.13
・映画『うまれる 〜2分の1成人式〜』を作った理由 2016.12.08
・映画『うまれる 〜2分の1成人式〜』バージョンの... 2016.11.17
・『うまれる』の「2分の1成人式」バージョン発売決... 2016.11.11
・【高校生の感想】せっかくうまれた自分は人生を楽し... 2016.10.25
・【高校生の感想】今までみた映画で一番感動しました... 2016.10.14
・【高校生の感想】子どもが親を選ぶってすごいなって... 2016.09.27
・【高校生の感想】母さんや父さんがいてくれてありが... 2016.09.15
・高齢出産だった母親の苦労が今になって分かりました 2016.08.23
・【高校生の感想】はじめは見る気がなくて嫌やったけ... 2016.07.28
・【高校生の感想】映画を観て、とても反省しました。 2016.06.27
・【高校生の感想】「うまれる」を見る前は、赤ちゃん... 2016.05.26
・子どもたちに職業体験を! 2016.05.06
・【高校生の感想】いつか「ありがとう」を言えるよう... 2016.04.05
・【高校生の感想】小1から児童養護施設に入って10... 2016.03.08
・【高校生の感想】義理の父への感謝の気持ち 2016.03.04
・春休みスペシャル!「看護体験」をしたい中高生募集... 2016.02.27
・【高校生の感想】映画を見て、家族と仲直りしたいと... 2016.02.19
・「働くってどういうこと?」中高生向け職業体験募集... 2016.02.18
・毎日、約50人の中絶手術がある事、ご存知でしたか... 2016.02.15
・看護体験のオブザーバー募集! 2016.02.08
・【無料!】看護師になりたい中高生集まれ!第二回『... 2016.02.02
・学校での無料上映、まだ若干数、受付できます! 2015.11.09
・『ずっと、いっしょ。』学校上映は11月から可能で... 2015.10.23
・『ずっと、いっしょ。』の学校上映受付開始! 2015.10.01
・『ずっと、いっしょ。』大学生の感想 2015.09.14
・『ずっと、いっしょ。』の学校上映が決定! 2015.09.10
・20万人の子どもたちが『うまれる』を鑑賞! 2015.08.29
・「この映画を観ても、子どもたちには理解できないだ... 2015.08.25
・【小学校・中学校限定】『ずっと、いっしょ。』の無... 2015.08.17
・「これからはもっと親孝行していきたい」 2015.07.21
・リスクを負って体験させる愛情 2015.07.13
・厚生労働省主催の授賞式に行きました! 2015.05.18
・厚労省の「特別推薦」に選ばれました! 2015.04.16
・素晴らしかった!未来人育て「看護体験」プロジェク... 2015.04.15
・明日はメールマガジンが無料で配信されます! 2015.04.14
・学校での無料上映を再開します! 2015.04.06
・「立派な看護師になって患者さん、その家族も笑顔に... 2015.03.25
・看護体験プログラムの打ち合わせ 2015.03.24
・【締め切り間近】看護師になりたい中高生集まれ! 2015.03.12
・職業体験のオブザーバー募集!! 2015.03.07
・職業体験をする中高生を支援してください! 2015.02.24
・看護師になりたい中高生集まれ!『うまれる』職業体... 2015.02.12
・病院・クリニックなどで映画『うまれる』を観る方法 2014.10.24
・『うまれる』医療機関向けDVDを発売開始いたしま... 2014.09.05
・子どもが通う学校で『うまれる』を上映してもらうた... 2014.08.05
・『うまれる ~いのちの授業~』学校教材用DVDが... 2014.07.09
・『うまれる』の出産場面が子どもたちに与えた影響 2014.06.03
・『うまれる ~いのちの授業~』学校教材用DVDを... 2014.05.19
・「母がこんな思いまでして産んでくれた」小学生が『... 2014.04.29
・「周りの人に支えられて生きていける」小学生が『う... 2014.04.04
・「僕も大人になったら子どもがほしいな」小学生が『... 2014.02.26
・学校での無料上映を一時停止いたします 2013.11.18
・子どものSOSをキャッチする学校上映 2013.09.27
・学校上映で保護者様も一緒に映画をご覧いただける事... 2013.07.05
・学校上映料金が60%OFFの2万円に! 2013.04.03
・感想文:「ちょっとは子どもの身にもなってみろよ」... 2013.03.10
・小学5年生からのメッセージ 2013.01.13
・大学生が『うまれる』を見て「自殺しなくて良かった... 2012.12.14
・朋優学園高校でのアンケート結果 2012.12.09
・小学5年生が映画『うまれる』を観た感想 2012.12.02
・朋優学園高校での映画『うまれる』の感想 2012.11.30
・質疑応答でひっきりなしに手が挙がった高校での講演... 2012.11.25
・高校での講演会の感想 2012.11.23
・自主上映会で育つ学生の姿 2012.11.21
・映画『うまれる』を観て空にいた時の事を思い出した... 2012.10.27
・学校での無料上映を再開します! 2012.10.02
・学校での無料上映の受付を一時停止いたしました 2012.08.15
・「児童養護施設バージョン」を作成いたしました 2012.07.18
・【学校上映】『うまれる』を観た後に人生設計すると... 2012.06.05
・学校上映の申込が100校を超えました! 2012.05.10
・高校生に講演会 2012.04.20
・「命の授業」に見る子どもの心の変遷 2012.04.17
・教員様向け事前貸出制度を2012年9月末日まで延... 2012.03.27
・感動的な学生さんの感想 2012.03.16
・沖縄の高校生の感想「親に感謝の気持ちを忘れないよ... 2012.03.02
・「こんないい映画を見せてくれてありがとう!!」 2011.12.25
・『女性を大切にしたい』と語る高校生 沖縄で『うま... 2011.12.17
・学校からのお申込が50校を超えました! 2011.11.26
・10歳の母娘さんから感想 2011.11.19
・学校上映の支援金がもうすぐ100万円を突破します 2011.11.04
・学校での無料上映のための【支援金が不足】しており... 2011.10.06
・学校での無料上映開始! 2011.09.30
・子どもの可能性 2011.09.27
・教員様向け事前視聴DVD無料貸出制度を開始しまし... 2011.09.26
・映画『うまれる』を観た学生の反響 2011.09.25
・小学生から映画を観た感想の手紙をもらいました 2011.09.15
・8月2日に教員様およびPTA役員様向け試写会開催... 2011.06.16
・学校向け上映会プロジェクト、正式始動!! 2011.03.08
・学校向け無料視聴モニター校募集のご案内 2011.03.01
・【3月31日(木)】PTA役員様向け試写&ディス... 2011.02.27
・【3月30日(水)】教員様向け試写&ディスカッシ... 2011.02.26
・学生さん向け『うまれる』 2010.12.13





