![]()
![]()
映画を観てもらいたいママたちの意見と 想いは強いけど、実はターゲットではない僕の間に ギャップが生じてしまうのではないかと不安があるんです。 以下でアンケートを取っているので、 ぜひ、みなさんのご意見を聞かせてください。 ================================== 投票してくださった方に決まった時に、 抽選で1名様に、 ナレーションの収録現場にご招待しますっ! ==================================
新作映画「ママやめてもいいですか?(仮)」は、 子育ての光と影を、面白おかしく、感動的に描いたドキュメンタリー映画で、 子育てにがんばっている全国のママたちに お届けしたいな〜と思っているんですが、 ただいまナレーターの選定にてこづっています。 当初は、女優さんやママのタレントさん、 もしくは著名人ご夫婦やってもらうのは どうかな〜という意見があったんですけど、 色々と内部で検討した結果、 「子育てのカラーがついていない人」 つまり、 ・独身男性 か ・既婚者でもあまり子育てについてメディア上で発言していない人 がいいのではないかな、 という方向性になっています。 ナレーションを聴きながら、 ナレーターの子育て観が頭に浮かんでしまうと、 ストーリーに集中できないんじゃないか......、 という懸念があるんですよね。 子育てをまだしていない、 もしくは、子育てに関するイメージがない人が、 「映像を見ながら、子育てやママの大変さを学んでいく」 くらいのコンセプトがいいのではないか、と思っています。 松坂桃李さん、本木さん、マツコさん、 ディーン・フジオカさん、ウッチャンナンチャンの 内村さん、、、とお願いしたい人たちはいっぱいいるのだけれど、 ![]()
※ 1作目・映画『うまれる』の
ナレーションはつるの剛士さん![]()
※ つるの剛士さんと豪田トモ ![]()
※ 2作目・映画『ずっと、いっしょ。』の
ナレーションは樹木希林さん![]()
※ 樹木希林さんと豪田トモ 以下よりアンケートにお答えくださいませ★
- リストについては、プロのキャスティング・ディレクターと一緒に、様々な点を考慮して候補をあげさせていただいているので、基本的には以下のリストから検討していきたいなと思っています。もし希望する方がリストになかったらごめんなさい。
- ナレーションの収録現場へのご招待は、短時間でのご参加となりますことご了承ください。
- また、事務所の方針などにより、ナレーターの方と一緒に写真を撮れない可能性もありますことご了承ください。