●自主上映会 主催者さまに上映会会場や上映機材をご用意いただき、事務局から上映メディア(DVD)等を貸し出して、鑑賞者を募り、上映会を開催していただきます。
自主上映会に関して詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.umareru.jp/everycinema/
●オンライン上映主催者さまに上映会場や機材をご用意いただく必要はなく、各鑑賞者のスマホやパソコンで映画を鑑賞していただきます。
(上映時間を決めて、同時に1つの画面を観るのではなく、視聴者は期間中、好きな時間で観ていただくことになります)
●企業・団体向けオンライン上映会
(200名以上の大きな規模で、オンライン上映を開催したい!方向けプラン)
- 200名まで一律110,000円(税込)で、各企業、団体オリジナルの上映ページをご用意し、オンライン上映を開催いただけます。
- 事務局から視聴コードを主催企業・団体に配布し、視聴者はそのコードを使い、映画を鑑賞します。
- コードの使用期間は1ヶ月で、各鑑賞者がコードを使用した後、1週間の視聴期間がございます。
- 上映料金は、主催者様にご請求となり、視聴者は観る段階で課金されることはございません。(主催者様が、事前に視聴者の方から課金することは問題ありません。有料/無料はお任せいたします)
▶︎ 企業・団体向けオンライン上映会詳細はこちら
●オンライン自主上映会 ミニ料金プラン
(リアルな自主上映会の代わりに、60名までの小規模でオンライン上映を開催したい!方向けプラン)
- 60名まで一律33,000円(税込)で、オンライン上映を開催していただけます。
(上映ページは公式オンラインページ共通となり、オリジナルのテキストなどは入れられません。)- 事務局から視聴コードを主催者に配布し、視聴者はそのコードを使い、映画を鑑賞します。
- コードの使用期間は1週間で、各鑑賞者がコードを使用した後、72時間の視聴期間がございます。
- 上映料金は、主催者様にご請求となり、視聴者は観る段階で課金されることはございません。(主催者様が、事前に視聴者の方から課金することは問題ありません。有料/無料はお任せいたします)
▶︎オンライン自主上映会 ミニ料金プラン詳細はこちら
企業・団体向け
オンライン上映会オンライン自主上映会
ミニ料金プラン
■人数 200名まで(※1) 60名まで(※1) ■上映料金
(主催者が支払う料金)一律 110,000円(税込) 一律 33,000円(税込) ■鑑賞料金
(鑑賞者が支払う料金)主催者さま側で決定 主催者さま側で決定 ■視聴ページ 各社ごとのオリジナル
オンライン視聴ページ共通の公式オンライン視聴ページ ■視聴作品 ・『ママをやめてもいいですか!?』
・『ずっと、いっしょ。』
・『うまれる』・『ママをやめてもいいですか!?』
・『ずっと、いっしょ。』
・『うまれる』■視聴コード使用期間 1ヶ月間 1週間 ■視聴可能期間 1週間 72時間
※1:規定人数以上の場合は1名追加ごとに550円(税込)を別途ご請求させていただきます。
※2:オンライン上映はVimeoという動画配信システムを利用しております。鑑賞者はVimeoへの登録をする必要がございます。
オンライン上映に関して、ご不明点等ございましたら、以下よりお気軽にお問い合わせくださいませ。